犬を飼っている野郎には税金かけていいと思いませんか?犬税金ー年50万とか&hellip... Posted: 20 Mar 2010 03:14 AM PDT 犬を飼っている野郎には税金かけていいと思いませんか?犬税金ー年50万とか…洋服着せたり、犬用ケーキとかほざいているから金が余っているに決まっている。犬税金を払いますか?  |
コッピーの卵、アカヒレは産卵してると思いますか?この状況 Posted: 20 Mar 2010 03:14 AM PDT コッピーの卵、アカヒレは産卵してると思いますか?この状況現在、底砂、オートヒーター、フィルター外付け17cmキューブ水槽でアカヒレを5匹飼いはじめました。飼いはじめて1週間くらいです。産卵したのかと思われる行為:1匹まるまる太ったのがいて、このアカヒレのヒレの先が黒くなりもしや病気かと思いましたが、他のアカヒレも一匹だけヒレの先が黒くなっているのがいて、二匹がよりそい、しっぽをよりそわせながらぶるぶるしてました。そのあとは、黒くなった部分はすっかり元に戻りました。  |
国産グッピーの飼育スタイルは? Posted: 20 Mar 2010 03:14 AM PDT 国産グッピーの飼育スタイルは?みなさんの飼育スタイルを教えてください^^①大きめの水槽にごちゃ混ぜ?②繁殖を意識して水槽をわけてる?自分の理想はショップのように、種類ごとに小さめの水槽を複数稼働させる事です。しかし、現実的には予算・スペースの問題で難しいです。。。現在は①のやり方で飼育しています。が、稚魚の種類が曖昧です。加えて将来的には地味な姿になってしまうという懸念があります。。。選別をして繁殖をバリバリやるほど本格的にする気はありません。。。ベストは親と稚魚の水槽をわける事なのかな?と思っていますが。。。みなさんの飼育スタイルを参考に、理想の飼育スタイルに近付きたいと考えています。  |
わたしは,ハムスターを飼って1年になります。コーナン商事株式会社の『素早く固ま... Posted: 20 Mar 2010 03:12 AM PDT わたしは,ハムスターを飼って1年になります。コーナン商事株式会社の『素早く固まり強力消臭 リス・ハムスターのトイレ砂』というのを買ってみたんですが,カリカリと噛んで食べてしまいます。いいんでしょうか?  |
ハトのたまごを飼育することはできないのでしょうか Posted: 20 Mar 2010 03:08 AM PDT ハトのたまごを飼育することはできないのでしょうか  |
めだかと川エビ(種類は?)を飼っています。オオカナダモを入れていて、それにサカ... Posted: 20 Mar 2010 03:07 AM PDT めだかと川エビ(種類は?)を飼っています。オオカナダモを入れていて、それにサカマキガイの卵が付着していました。サカマキガイは最初、タニシと思って駆除しました。卵は孵化させても大丈夫ですか?  |
動物(犬・猫)の抜け毛の対策?として何か効果的な知恵や方法など知ってる方教えて... Posted: 20 Mar 2010 03:05 AM PDT 動物(犬・猫)の抜け毛の対策?として何か効果的な知恵や方法など知ってる方教えて下さい!飼い猫(犬)の生え変わりの抜け毛が最近多くて困ってます(;^_^A宜しくお願いします。  |
この3月に生後1ヶ月のフトアゴヒゲトカゲを飼いはじめました。コオロギはよく食べ... Posted: 20 Mar 2010 02:51 AM PDT この3月に生後1ヶ月のフトアゴヒゲトカゲを飼いはじめました。コオロギはよく食べ日に日に体が大きくなっていくのが楽しみでした。ペット屋さんに行った時間のタイミングが悪くコオロギが買えなかったためワームの小さいのを買って与えました。数匹は食べました。おとといの朝食べたきり食べません。今日の午前中便はしていました。からだが瘦せてきています。ぐったりとかはしていないのですがこんなものですか???目をつぶって寝てばかりいます。心配です。教えてください。  |
この3月に生後1ヶ月のフトアゴヒゲトカゲを飼いはじめました。コオロギはよく食べ... Posted: 20 Mar 2010 02:50 AM PDT この3月に生後1ヶ月のフトアゴヒゲトカゲを飼いはじめました。コオロギはよく食べ日に日に体が大きくなっていくのが楽しみでした。ペット屋さんに行った時間のタイミングが悪くコオロギが買えなかったためワームの小さいのを買って与えました。数匹は食べました。おとといの朝食べたきり食べません。今日の午前中便はしていました。からだが瘦せてきています。ぐったりとかはしていないのですがこんなものですか???目をつぶって寝てばかりいます。心配です。教えてください。  |
ドッグランでの出来事について Posted: 20 Mar 2010 02:41 AM PDT ドッグランでの出来事について今日、ドッグランに行って来ました。ウチの犬はビーグルなので、リードを付けて大型犬と中型犬が使っているフリースペースに入ろうとしたところ(そのドッグランは小型犬スペースとフリースペースに分かれています)、興奮したバーニーズ・マウンテンドッグがウチの犬に向かって襲い掛かってきました。ウチの犬とわたしは必死に逃げたのですが、その騒ぎを聞きつけてもう一匹の雑種の大型犬も来て大騒ぎになりました。どうにかその犬から逃げて、中型犬なのに小型スペースへ行きました。ウチの犬は他の犬と遊ぶのが好きなので、一人ポツンと大きなランのはしっこにいてなんだかかわいそうでした。この事のせいで犬嫌いになったり臆病になったらどうしよう、と思います。バーニーズの飼い主は謝ろうとせずに帰るし(わたしと犬が小型犬スペースに行って30分くらい遊んでから帰りました)次に襲ってきた雑種の大型犬の飼い主は謝ろうとせず、ラン内を家族ランのように3匹の犬でのびのびと遊んでいたし。この場合、バーニーズと雑種の大型犬の飼い主は謝るべきではありませんか?知恵袋を見ていると小型犬の飼い主はマナーと守らないみたいなことを言っていますが、小型犬に限らず大型犬もだと思います。ウチの犬はゴールデンRの子とも仲がいいですし、犬とは仲良くできるタイプだと思います。  |
ガーとポリプの飼育 Posted: 20 Mar 2010 02:39 AM PDT ガーとポリプの飼育ガーとポリプは一緒に飼育をしてもだいじょうぶなのでしょうか?  |
サンゴの放精?海水で海水魚やミドリイシなどを約一年半程度飼育しているのですが、... Posted: 20 Mar 2010 02:38 AM PDT サンゴの放精?海水で海水魚やミドリイシなどを約一年半程度飼育しているのですが、ネットでオオバナサンゴを注文し、本日届いたため温度あわせのみして水槽内に導入したのですが、約九時間後に一瞬でしたが、オオバナにある二つの口部より、鯨の噴水のように白い液体なのか細かい粒子なのか不明ですが勢いよく放出され水槽内ですぐに霧散しました。粘着性はあまりなさそうで、放出時間は二秒程度でした。オオバナの調子は悪くないようてすが京都から札幌への輸送後で導入から間もない状態ですので放精は考えにくいと思いますが一体何だったのでしょう?  |
熱帯魚について。最初はエビ用にと立ち上げた40cm水槽ですがショップに娘と観に行... Posted: 20 Mar 2010 02:38 AM PDT 熱帯魚について。最初はエビ用にと立ち上げた40cm水槽ですがショップに娘と観に行ったら・・・スネールハンターと言うコーナーにて[バジス・バジス]と言う魚がおり娘が気に入ってしまい頑として譲らず(;^_^A水質が中性~弱酸性と言う事でソイル使用の為可能と判断して2匹購入。ろ過は本水槽にて水槽増設の時の為に6ヶ月回していたエーハ2211があるのでそれを移動させて温調ヒーター・2灯ライト(60cm用)・いずれはエビ増産水槽をと思っていたのでテトラのクーラー(60cm用)があります。現在はイトメをピンセットで1匹に対して5~6匹給餌しております。水質は硝酸塩が確認出来て亜硝酸は検知なしです。(テトラの試薬で黄色)そこで質問なのですがイトメ→冷凍赤虫→人口餌と持って行きたいと考えておりますが人口餌に切り替える際にポイントとしている事等有りましたら教えて頂けないでしょうか?ピンセットからの給餌には抵抗なく食べてくれています。イトメは600×600の容器に水深数cmでエアー有りで管理してますが手間ですし匹数的にも赤虫が無駄になりそうで。熱帯魚は初飼育なのでアドバイス頂けると助かります。長文乱文で申し訳有りませんが宜しくお願い致します。1匹は地味な感じですがもう1匹は体が赤くヒレが青くキレイでスネール駆除で売られるとは勿体ない魚ですね。  |
0 件のコメント:
コメントを投稿