ウーパールーパーについて。 Posted: 19 Mar 2010 02:43 AM PDT ウーパールーパーについて。昨日友達から5cmほどのウーパールーパーを2匹もらって30cmの水槽に飼っています。水槽に入れてから底のほうでじっとしててほとんど動かず、赤虫を与えても食べてくれません。水温は13℃ぐらいです。友達は今まで小さいタッパにいれて飼ってたらしいので、急に環境が変わったからなのでしょうか?このままで大丈夫でしょうか?何かいい方法を教えてください。  |
家の、中でライオンを、飼う事って、できるんですか?一応、夢です。 Posted: 19 Mar 2010 02:43 AM PDT 家の、中でライオンを、飼う事って、できるんですか?一応、夢です。  |
犬でも、「糖尿病」や「うつ病」になりますか? Posted: 19 Mar 2010 02:41 AM PDT 犬でも、「糖尿病」や「うつ病」になりますか?  |
ネオンテトラ Posted: 19 Mar 2010 02:38 AM PDT ネオンテトラネオンテトラについて質問です!!ネオンテトラを水槽に入れる事です①60cmの水槽にネオンテトラを入れるときのベストな匹数②90cmの水槽にネオンテトラを入れるときのベストな匹数③120cmの水槽にネオンテトラを入れるときのベストな匹数この三つについて教えてくださいそしてすべてに当てはまる条件は・水草を入れます・ヒーターを入れます・エアーステーションは入れません・上部フィルター、外部フィルターを両方入れます・砂利も入れます以上の条件で考えてください・・・  |
元気だったのに急に成長を止める水草、枯れもせず伸びもせずずーっと同じ姿の水草 Posted: 19 Mar 2010 02:34 AM PDT 元気だったのに急に成長を止める水草、枯れもせず伸びもせずずーっと同じ姿の水草こうなるのは何が原因だと思いますか?  |
淡水 ヌマエビは オス と メス はどちらが 大きいですかまたメスは 年何回 たまご... Posted: 19 Mar 2010 02:32 AM PDT 淡水 ヌマエビは オス と メス はどちらが 大きいですかまたメスは 年何回 たまごをうみますか。  |
マツモのように根をはらない水草って他に何かありますか? Posted: 19 Mar 2010 02:32 AM PDT マツモのように根をはらない水草って他に何かありますか?ついでに・・・マツモって根が無いなら自然ではどうやって地に貼り付いてるんですか?  |
柴犬♀を家の中で飼っていますが、先日ジャパニーズ狆♂を保護致しました 保護した場... Posted: 19 Mar 2010 02:31 AM PDT 柴犬♀を家の中で飼っていますが、先日ジャパニーズ狆♂を保護致しました 保護した場所数ヶ所、またコンビニなどに張り紙を張り、飼い主が見つかるのを待っている状況ですが、何せ♂、♀なので交尾が心配です やはり隔離した方がよいでしょうか 見たところ♂の狆の方が半分ほどの大きさだから交尾は無理だろうと家族は楽観的に考えているようですが、先ほどマウンティング行為を見てしまいましたw(°O°)wやはり離すべきでしょうか…よきアドバイス、よろしくお願いします  |
急に慣れてきた魚たち Posted: 19 Mar 2010 02:29 AM PDT 急に慣れてきた魚たち前回の質問ではオイカワたちがなかなか慣れてくれないとしましたがあの質問をしてからなぜか異様に慣れ始めてきました。前まではエサをあげるときも手を水面ちかくに持っていくだけで怖がって?暴れて隠れちゃいましたが今ではかなり活発で隠れず常に手前に泳いでいて水面近いエサもパクパク食べます。なぜなのでしょうか?特に変えた環境とかはないのに・・・・・・  |
サマーカットについて。こんばんは。チワワ×パピヨンのミックスを飼ってます... Posted: 19 Mar 2010 02:10 AM PDT サマーカットについて。こんばんは。チワワ×パピヨンのミックスを飼ってます。見た目、毛質はほぼパピヨンです。毛がフッサフサで可愛いのですがすぐ汚れてしまうので困っています。パピヨンで毛を短くしている方いますか?どのように短くしたら汚れにくいかアドバイスください。  |
今日、自分の不注意で生後3ヶ月のシナモン文鳥、ぴぴが入院することになりました。 Posted: 19 Mar 2010 02:01 AM PDT 今日、自分の不注意で生後3ヶ月のシナモン文鳥、ぴぴが入院することになりました。昨日から鏡の前で鳴きはしないものの求愛ダンスのような動きをするようになり、とてもかわいくて、今日も鏡で遊ばせていました。なのに自分の不注意で鏡を倒してしまい、ぴぴが大きくて重い鏡の下敷きになってしまいました。すぐに病院に行きましたが、危ない状況ですと言われ3日間様子を見てもらうことになりました。ぴぴは本当に辛そうでした。暴れまわるぴぴの姿が頭から消えず涙が止まりません。本当にごめんね。今、家に帰ればぴぴのいないかごや暴れたときに抜けた羽を見る、ぴぴの声が聞こえない、など考えるととても帰る気になれません。酷いですね、飼い主失格です。だけどぴぴが大好きです。不注意で踏んでしまったなど家での事故が多いようですが、瀕死の状況から元気になった鳥さんの話が聞きたいです。ぴぴが元気になりますように。  |
2010/2/3に産まれたトイプードル(レッド)を3/14から飼い始めました。サークルの... Posted: 19 Mar 2010 01:53 AM PDT 2010/2/3に産まれたトイプードル(レッド)を3/14から飼い始めました。サークルの中ではおしっこ等ができるのですが、サークルの外に出すとどこでもおしっこしてしまいます。。。どうしつければよいでしょうか?リビングの角にサークルを置き、サークル半分をトイレトレー(シート噛み付き防止の為格子つきのもの、緑)、半分を毛布とおもちゃ(寝床)にしております。サークルの外はフローリングに毛の長いラグとソファが置いてあります。初日にサークル外に出したときラグの上にトイレシートを直接おいて、その上でおしっこさせていました。その後、どこでも粗相してしまいます。これではまずい!と思い、サークル外にもトイレトレー(サークル内とは少し形:シート噛み付き防止の為格子つきのもの、茶)を買ってきて置いたのですが、連れて行ってもびびってるのかそこではなかなかしてくれません。。。臭いがついているのかもと思い、今日ラグを湿った布で拭きアルコールスプレーをしてみましたが、トイレトレーではしてくれません。どうすればサークル外のトイレを覚えてくれますか?  |
ポリプテルスの餌について Posted: 19 Mar 2010 01:53 AM PDT ポリプテルスの餌についてポリプテルスを飼っている人にお聞きします。うちのポリプテルスはこれが大好物だ!!ってものを教えてください。  |
はじめまして。我が家の猫、18歳について質問です。最近なんだか足腰が弱ってきま... Posted: 19 Mar 2010 01:52 AM PDT はじめまして。我が家の猫、18歳について質問です。最近なんだか足腰が弱ってきました…。 お爺ちゃんだから仕方ないとは思うのですが、見ていて心配になります。老猫の為に暮らしやすい環境にしてあげたいのですが…お知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。  |
0 件のコメント:
コメントを投稿