セキセイインコ(生後約1ヶ月半?)が、すごいバタバタするので少し困っています(... Posted: 01 Feb 2010 02:53 AM PST セキセイインコ(生後約1ヶ月半?)が、すごいバタバタするので少し困っています(>_<)元気が良くて喜ばしいのですが、ちょっと危なっかしいのです。今日初めて室内を飛びまして、羽も生え揃ってきたので、ケージ(床は網を取り除いて木くず、止まり棒は下に1本設置のみ)に昼間だけと思い初めて移しました。そうしたら、最初は落ち着いていましたが、そのうち私の姿が見えると、ケージの全面パネルに飛びついて幾つか開いてる小さな穴(スライドドアの上部左右)に足を引っ掛けるのです(>_<) 引っ掛けて宙ぶらりんということにはまだなってませんが、こわくてまた水槽に戻しました。もぅ私の方がパニックに(~o~;)↓使用しているケージ。拡大でスライドドアの穴が分かる・・かな?http://www.liebendog.com/SHOP/mar0001.html少し落ち着いてくれるといいなと思うのですが、私の姿に気付くと何十回も水槽の中を右往左往します。↓私のブログですが、インコの様子も少し載せてます。http://hanakobe.blog11.fc2.com/インコは初めて飼育するので、分からなくて少し困っています。どなたか良いアドバイスをお願いいたしますm(__)m構い過ぎるのも良くないのでしょうか?水槽の中を右往左往したら来てくれると思うのかな?まだ家に来て12日しか経ってませんが・・。。懐いてくれて嬉しいですけどね(>_<)ちなみに、小鳥達(2羽)はリビングにいて、私もよくリビングにいます。リビング以外のお部屋は寒く、それほど明るくないので場所を変える予定はありません。また、用意したケージもできれば変更したくないのですが、何か良いアイデアをお願いしますm(__)m  |
鳩対策について質問 Posted: 01 Feb 2010 02:52 AM PST 鳩対策について質問今工場で鳩のフン害がひどく、とても困っています。現在会社で案を出して、どういった対策をするか話し合っています。防鳥ネットや忌避剤等一般的な防鳥対策は調べましたが、そのほかにも鳩を寄せ付けない裏技や商品等、知っている方いませんでしょうか?ちょっと変わった対策や、噂でこういうの聞いたことある、というのでもかまいません。何か知っている方、簡単でいいので教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。  |
水質の優れた国と言えばどこでしょうか? Posted: 01 Feb 2010 02:50 AM PST 水質の優れた国と言えばどこでしょうか?  |
犬用トレーを探しています Posted: 01 Feb 2010 02:50 AM PST 犬用トレーを探しています室内でサークルを使用していますが、犬が大きくなってきたのでサイズを大きくしようと思っています。ただ、サークルを置ける場所に限りがあり、希望のサイズがなく困っています。希望は、幅45㎝(幅はこれでいっぱいです)奥行き70~90㎝でトレーのみ、トレー付サークルどちらでもかまわないのですが、、、。または、トレーをオーダーできる所(木ではなくプラスチック製)ありませんか?  |
野良猫に洋服を着せることについて Posted: 01 Feb 2010 02:44 AM PST 野良猫に洋服を着せることについて雪が降るかも、と言われている天気の中、親しくしている野良猫のことが気掛かりです。生まれてからずっと野良で3歳になるそうなので、冬超えも慣れていあるとは思いますが…雨や雪の日はともかく、まだしばらく寒い日が続くので、晴れているけど気温の低い時には野良猫にマフラーのようなものを、お腹に巻いてあげると暖かいかな?と思うのですが、猫にとっては余計なお世話でしょうか?雨や雪の時のには、それも濡れてしまって、猫が余計に寒い思いをするかもしれないので、腹巻はあくまで晴れの時限定にするつもりです。(野良猫ですが、大体の行動範囲は把握していますし、1日1回は必ず会っているので、取り外しは大丈夫だと思います…)家庭の事情で飼ってあげられないので、せめて出来る範囲で可愛がってあげたいと思うのです。でも猫の気持ちは分からないので、腹巻が余計なことならするべきではありませんし…餌はあげていません。見掛けると一緒に遊ぶ程度ですが、すごく懐いてくれていて可愛いです。動物は洋服は嫌がると聞いたことがありますが、寒さをしのぐような腹巻のようなものでも猫にとっては迷惑なのでしょうか?また、猫はどこを暖めてあげると喜びますか?  |
猫エイズに掛った野良猫の今後について・・ Posted: 01 Feb 2010 02:37 AM PST 猫エイズに掛った野良猫の今後について・・主人の会社(工場)に野良猫がいて、主人が会社には内緒でこっそり餌をやっていました。うちで飼おうにも懐かずに触れなかった為、会社で毎日餌をやるしかなかったのです。その猫が今日、会社前で倒れていました。グッタリしていたんです。(会社はお休みだったのですが、餌をやりに行った主人が発見)ここ1週間ほど姿が見えなかったのですが、昨日汚く痩せ細って現れ、餌をバクバク食べたそうです。それが今日、こんな事になってしまい、急いで動物病院へ連れて行ったところ、猫エイズに掛っていると言われました。あと数時間放っておいたら死んでしまっていたと・・体を温め、点滴で命は取り留めましたが今日は入院させています。2、3日の入院で治療費も10万弱ぐらいになると思いますが、うちも金銭的に厳しく、ずっと入院というわけにはいきません。ある程度落ち着いたら退院する事になると思いますが、うちにも猫が2匹いるので家に連れて帰る事も出来ません。その野良ちゃんも放せば逃げてしまうと思うんです。そこで今日、無駄になるとは思いましたが野良ちゃんの家?(雨風しのげる程度の箱に毛布)を用意し、餌と共に会社脇に置いておこうと思うのですが、イザ入れてしまったらやはり逃げてしまわないか心配です。何か対策法はないでしょうか?また、他にベストな方法がありましたら助言下さい。宜しくお願い致します。  |
自分用に買ったのに…PC用に買った座椅子、低反発ウレタン枕、自分用に買っ... Posted: 01 Feb 2010 02:36 AM PST 自分用に買ったのに…PC用に買った座椅子、低反発ウレタン枕、自分用に買ったものが猫に占領され、ほとんど使えない。皆さんのそんな経験、あったら是非聞かせて下さい。  |
ミナミヌマエビは自分の糞は食べますか? Posted: 01 Feb 2010 02:34 AM PST ミナミヌマエビは自分の糞は食べますか?  |
飼い犬が、もう、1 1才なのですが、背中がまるくなり寝床で寝ている時間が長くなり... Posted: 01 Feb 2010 02:32 AM PST 飼い犬が、もう、1 1才なのですが、背中がまるくなり寝床で寝ている時間が長くなりました。昨日は足を引きずって(片足)去年から病院にも通っていてレザーと注射を打つと何日かは以前の様に元気ですが、すぐ元にもどってしまいます。何とか治らないのでしょうか?いい方法はないでしょうか?  |
フクロモモンガの白内障についてなしかた詳しいかた教えて下さい Posted: 01 Feb 2010 02:32 AM PST フクロモモンガの白内障についてなしかた詳しいかた教えて下さい  |
猫ウイルス性鼻気管炎(猫ヘルペスウイルス) Posted: 01 Feb 2010 02:25 AM PST 猫ウイルス性鼻気管炎(猫ヘルペスウイルス)家で飼っている猫が病気になりました。猫ウイルス性鼻気管炎(猫ヘルペスウイルス)という病気だと今日医者に言われました。帰って薬をあげたのですが、今、涙流しながら口呼吸し、すごく苦しそうです。それに、目がいっています・・・・薬飲んだのに変わりません。。。なんで、ですか??ただ、診察して、抗生物質のサワシリンって言う薬を水で溶かしてスポイトで口に入れる薬と、もう1つは鼻に液状の薬を鼻に入れる2つの薬をもらっただけです。今からお風呂に入りたいのですが、心配で離れられないです。。。。助けて・・・・放し飼いにしているのですが、病院に行ってから2日目、外にトイレに行きたがっていたので出したのですが、脱走して帰って来なくなりました。その間ずっと雨ですので心配です。。。食欲があれば死ぬことはないと医者が言っており、実際食欲も、ものすごくあったので、安心していたのですが、やっぱりどこかで死んでるんじゃないかなって気になってまともに寝れません。。。  |
0 件のコメント:
コメントを投稿