ヤシャハゼ飼育について教えてください。 Posted: 31 Jul 2010 03:10 AM PDT ヤシャハゼ飼育について教えてください。海水魚飼育数カ月の初心者です。30センチキューブ水槽で、カクレクマノミ2匹・スカンクシュリンプ2匹・ソフトコーラル4個と息子が海で採集してきたヤドカリ数匹・テッポウエビモドキ2匹・小さなミドリイソギンチャク2匹を飼育しています。先日ショップでヤシャハゼに一目惚れしペアで購入しました。しかし、もともと居たテッポウエビモドキ2匹に何度も襲われた為、テッポウエビモドキは隔離しました。この事件のせいか、最初は水槽前面に時々出てきていたヤシャハゼが水槽後面のフィルター吸い込み口(カバーあり)の後ろに2匹重なるように入り込んでしまい餌を食べる様子もありません。ランドールピストルシュリンプも入荷待ちですので、何とか水槽前面で共生する姿を見たいのですが、何か秘策はありますか?餌はカクレと同じで良いと言われ同じドライフードにしていますが、浮くタイプで本当に大丈夫なのでしょうか?食べていないようで食べているのでしょうか?心配です。また、ヤシャハゼについて調べもせずに一目ぼれで購入してしまったため、家に帰って調べてみたところ、白くて長い背びれがあることに驚きました。うちの子はオスは根元から切れておりメスは1/3しかありません。時間が経てば生えてきますか?写真で見たヤシャハゼは白くて長いヒレがとても優雅でとてもショックです。どうぞ、よろしくお願いいたします。  |
ウーパールーパーの飼育に誤飲しないようにサラサラの砂なら敷いても大丈夫ですか? Posted: 31 Jul 2010 03:06 AM PDT ウーパールーパーの飼育に誤飲しないようにサラサラの砂なら敷いても大丈夫ですか?  |
至急お願いします。30分前にダックス♀11歳が机の上のミスタードーナツ(フレンチク... Posted: 31 Jul 2010 03:03 AM PDT 至急お願いします。30分前にダックス♀11歳が机の上のミスタードーナツ(フレンチクルーラで少し抹茶チョコがかかってるやつ)を丸ごとひとつ食べてしまいました。今のところ、様子に変わりはありませんがチョコレートは犬には危険だと聞いているので心配しています。板チョコ丸ごと一枚とかではないので大丈夫でしょうか・・ 抹茶チョコが少しかかってる程度なので様子見で大丈夫でしょうか? どなたか同じ経験しておられる方、詳しい方からの回答お待ちしています。  |
3歳オスの豆柴犬ですが、脱臼したために手術をいたしました。グレードは2??3とのこ... Posted: 31 Jul 2010 03:03 AM PDT 3歳オスの豆柴犬ですが、脱臼したために手術をいたしました。グレードは2??3とのことです。地元では有名で腕のいい獣医さんなので安心していましたし、手術も成功とのことでした。しかし、手術後の通院でまたレントゲンで確認したところ、お皿が腿のあたりにずれていると言われ、数日様子を見てまた通院する予定で居ます。手術後は出来るだけ安静にさせていましたし、大小便は外でしかしない犬のため、遠距離の散歩も避けていましたし、大事にしていましたが、獣医さんは、無理な運動をさせましたか?とか、お散歩はさせないようにとか、なんだか、言い訳のようなことを言ってきます。しかし、室内犬で鎖でしばりつけておくわけには行かないし、散歩も小便のために外へつれて行くのも仕方の無いことで、愛犬ですし無茶な運動なんてさせるわけがありません。また、手術となった場合、なんだか納得いきません。二度もメスを入れるなんてかわいそうだし、医療ミスではないのかと心配です。脱臼の手術をした後にまたお皿がずれてしまうことはまれにあるものなのでしょうか?その場合は2度も手術が必要なのでしょうか?どなたか教えていただけると助かります。よろしくおねがいします!  |
猫のいいブリーダーサイトを教えてください。 Posted: 31 Jul 2010 02:53 AM PDT 猫のいいブリーダーサイトを教えてください。今、猫を飼おうと考えています。種類はスコティッシュフォールドかミックスでさがしています。ペットショップより、ブリーダーのほうがいいと聞いたので、ブリーダーサイトをさがしているのですが、なかなかうまく出てこなくて困ってます。安心して飼えるようないいサイトはないでしょうか。よろしくお願いします。  |
ハムスターがしゃっくりのようなものをしていて、とても心配です Posted: 31 Jul 2010 02:52 AM PDT ハムスターがしゃっくりのようなものをしていて、とても心配です家に来て4日目のゴールデンハムスター(メス)が体をピクッとさせて「キュッ」「プッ」と鳴いています寝ているときは鳴いていません家に来てからずっとですゲージには回し車・トイレ・小屋・餌入れ・給水ボトルあとアレルギーがあったらいけないと思い床材はちぎったキッチンペーパーを入れています餌はよく食べて、夜になると元気に回し車で遊んでいます一体どうしたんでしょうか?風邪でしょうか?鳴き声を聞いていると不安でしかたないですよろしければ、どなたか回答お願いします  |
追記)金魚の飼育方法について Posted: 31 Jul 2010 02:50 AM PDT 追記)金魚の飼育方法について先ほども質問させていただきましたものです。露店にて金魚を購入し色々と悩んでいたのですが餌は幸いにもテトラフィンが水に関しては実は亀も飼ってるのですが清涼飲料水の水くみ場が近くにありましてその水を亀に使っていたのですが金魚にも問題なかろうと今水を移し替えました!ちなみに水は汲んでから2週間はかかっているので変な心配はないと思います。後、容器ですが2リットルペットボトルに移し替えてきました。4匹とも今は一緒です。金魚は金魚鉢で飼うイメージがあり小さい容器で大丈夫だろうと安易に考えていました・・後、砂なんですけど川の砂を使っても良いのでしょうか?自分としては3日に1回こまめに水を変える予定なのでどうしようか悩んでいます。  |
水槽がいきなり真っ白でした! こんなときどうすれば良いですか? Posted: 31 Jul 2010 02:46 AM PDT 水槽がいきなり真っ白でした! こんなときどうすれば良いですか?水槽には、スポッテッドガー 28 エンドリケリー 30 アンソルギー22のみで、2日に1回餌をやっていましたが、朝、起きて餌をやろうと水槽を見たら、濁っていました。どうすれば、濁りは、完璧に消えますか?まだ、子供なので、お金や、ガー ポリプ の命にかかわらない方法でお願いします。  |
猫の食べ物について Posted: 31 Jul 2010 02:45 AM PDT 猫の食べ物について家で野良猫にえさをやっています。キッチンにあるものをやったりするのですが猫はのりは食べてもいいのですかあとおかかのふりかけがかかったご飯は大丈夫ですか  |
ボタンインコについての質問です Posted: 31 Jul 2010 02:39 AM PDT ボタンインコについての質問です1日に与えて良いヒマワリの種と麻の実の量を教えて下さい。  |
狂犬病について Posted: 31 Jul 2010 02:38 AM PDT 狂犬病について早めにお願いします。さきほど、犬が毛が混じった嘔吐をしました。それを掃除して、手を洗って、それから私は目を擦ったり、菓子を食べたりしましたが、嘔吐からの感染・空気感染等ありますか?ワクチンは打ってあります。  |
このネコパンチは上級ですか下級ですか? Posted: 31 Jul 2010 02:34 AM PDT このネコパンチは上級ですか下級ですか?空振りばかりのネコパンチを繰り出す達人のネコがいましたhttp://www.youtube.com/watch?v=oAUE1Jz2n6M  |
猫のお留守番について教えてください★今度、旅行で丸2日家を開けますクーラーをつ... Posted: 31 Jul 2010 02:29 AM PDT 猫のお留守番について教えてください★今度、旅行で丸2日家を開けますクーラーをつけて行こうと思っているんですが今日27度に設定して半日以上つけっぱなしだったのですが帰宅してみるとスーパーにいるくらいの涼しさでした2日間つけっぱなしになるので今以上に部屋は冷えると思うのですが猫は寒がらないかと心配です(28度だと外と同じくらいにはなりますが暑すぎかと…)窓は防犯上開けては行けませんペットホテル等は人見知りが激しいコなので断念…少し過保護かもしれませんがどうしても心配なのでどなたかアドバイスをいただけないでしょうか?(>_<)  |
0 件のコメント:
コメントを投稿