燕の巣についてですが昨日先日生まれたばかりの燕の雛が5匹 昼間 急にいなくなり... Posted: 30 Jun 2010 09:59 PM PDT 燕の巣についてですが昨日先日生まれたばかりの燕の雛が5匹 昼間 急にいなくなりました。カラスや蛇に襲われたにしては 巣が壊されていないのです。詳細は下記に記載しますので教えてください。・5月末に 5匹生まれました・一昨日まで 親が餌を運んでいた・小さい巣に ぎゅうぎゅうで5匹がいた・巣は全く壊れていない。・今朝から 親鳥の姿がない・・・・大きなカラスは入れないところに巣がある・壁はツルツルの垂直以上が気になる点ですが・・・・  |
この蛙の名前、わかりますか?GWに丹沢(神奈川県)の方の渓流で子供が捕まえたお... Posted: 30 Jun 2010 09:57 PM PDT この蛙の名前、わかりますか?GWに丹沢(神奈川県)の方の渓流で子供が捕まえたおたじゃくしが、蛙になりました。おたまじゃくしは渓流の脇の水たまりにいました。種類がわかる方がいましたら教えてください。  |
犬、猫等、の近親相姦について Posted: 30 Jun 2010 09:56 PM PDT 犬、猫等、の近親相姦について犬や猫等、一度に複数の子供を産む動物に、近親相姦させる事があるのでしょうか?もしあるとすれば、産まれてくる子供への悪影響は無いのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。  |
2ヶ月の仔犬を飼うことになりました。 Posted: 30 Jun 2010 09:55 PM PDT 2ヶ月の仔犬を飼うことになりました。ブリーダーさんから2週間触らずダンボールの中で飼って下さいと言われました。ダンボールの上をテープで固定し高くしてタオルをかけるとジャンプして足腰に負担が掛かるかと思い今度はダンボールを閉めてみましたが暗くて狭く可哀想な気がします・・・ケージではなくダンボールの育て方を知ってる方、教えてください。それと、餌とトイレを替えるとき以外触らないようにしてますが良いのでしょうか?  |
オーバーフローについて教えてください! Posted: 30 Jun 2010 09:48 PM PDT オーバーフローについて教えてください!はじめまして!この度アロワナ飼育用に150×60×60オーバーフロー水槽を立ち上げることになりました。そこで質問なんですが、オーバーフローの排水管は通常の三重管とコーナーフローのどちらがいいのでしょうか?メリットとデメリットを教えてください!よろしくお願いします。  |
宮崎市内で動物病院をさがしています。うちには犬が1匹います。その子を安心してお... Posted: 30 Jun 2010 09:46 PM PDT 宮崎市内で動物病院をさがしています。うちには犬が1匹います。その子を安心してお任せできる獣医さんを探しています。動物を飼っていらっしゃる方や「噂を聞いた」という方、何か教えて頂けないでしょうか。  |
チャームでミドリガメを購入しようと思うのですが??どのように(どんな状態で)発送さ... Posted: 30 Jun 2010 09:41 PM PDT チャームでミドリガメを購入しようと思うのですが??どのように(どんな状態で)発送されてくるのですか???大きさは???元気ありますか?  |
ペットとして飼いたい順に並べてください Posted: 30 Jun 2010 09:39 PM PDT ペットとして飼いたい順に並べてください馬、豚、猿、鹿、鷲、鷹、蛇、鼠、蛙、トカゲ、犬、猫、虎、大型蜘蛛、牛  |
里親募集。 自宅前でタンボールに4匹の子猫を拾いました。 保健所に連絡するのも... Posted: 30 Jun 2010 09:39 PM PDT 里親募集。 自宅前でタンボールに4匹の子猫を拾いました。 保健所に連絡するのも可哀相なので、里親募集のサイトを教えてください。 (私、仕事が忙しく、パソコンで探す時間がありません、よろしく。)  |
水温28℃??30℃ Posted: 30 Jun 2010 09:31 PM PDT 水温28℃??30℃金魚です。只今、28℃あります。夏になったら30℃はいくと思われます。死にませんか?大丈夫でしょうか。  |
皆さんにとって、ネコを放し飼いにする(他人に迷惑がかかるかも知れない飼い方をす... Posted: 30 Jun 2010 09:24 PM PDT 皆さんにとって、ネコを放し飼いにする(他人に迷惑がかかるかも知れない飼い方をする)のは「有り」ですか?「無し」ですか?→ネコの放し飼いを取り締まる法律は無い(たぶん無い)。でも周りに迷惑がかかる飼い方なのは事実。いったい「社会の常識」はどちらなのでしょうか??個人的な意見で良いので教えてください!^ ^(特に愛猫家の方の意見に興味があります!)※どちらかを「批判したい」とかそんなつもりは無く、ただ単に「社会の常識」はどちらなのかを知りたいだけです!^ ^  |
0 件のコメント:
コメントを投稿