猫って窓から外を見るのが好きですよね。 Posted: 29 Apr 2010 03:05 AM PDT 猫って窓から外を見るのが好きですよね。完全室内飼いで、リスクを考えたらこれからも外に出すつもりは無いのですが、じっと眺めている後姿を見ていると狭い所に閉じ込めていて申し訳ない気持ちになってしまいます。そんな風に感じるのは私だけですか?  |
動物(ペット)の骨を、庭に埋める場合。 Posted: 29 Apr 2010 02:57 AM PDT 動物(ペット)の骨を、庭に埋める場合。過去に飼っていたペットが亡くなり、火葬しました。今は骨壷に遺骨が入っている状態なのですが庭に埋めてあげたいと思います。その場合、骨壷ごと埋めるのでしょうか?それとも中身の遺骨だけを埋めるのでしょうか?よろしくお願いいたします。  |
犬の嘔吐と下痢の対応(回答至急願います) Posted: 29 Apr 2010 02:55 AM PDT 犬の嘔吐と下痢の対応(回答至急願います)すいません。先ほどうちで飼っている犬が胃液?(白い泡のようなもの)みたいなものを吐きました。昨日ぐらいから下痢気味でして、なんだか元気の無い様子です。朝は自分から飛びついてきたりして元気が良かったのですが、夕方になったら元気が無く、ずっと寝ています。1ヶ月ぐらい前に、捨てられていた所を拾って飼い始めたので出生状況は詳しくは知りません。たぶん身体の大きさから見て年齢的にはまだ生まれて1年目ぐらいじゃないかと思ってます。ちなみに、今日の朝はいつも食べている市販のドックフードをあたえています。昼は、15時ぐらいに子供がうまいぼう(お菓子)のサラダ味を一本上げていました。それ以降ご飯はあげてません。昼に散歩に行ったときも下痢をしていました。獣医に連絡したんですが、祝日のためお休みされていました。対処法としては、どのようにすればいいでしょうか。こんなこと初めてでしたので不安です。だれかお力添え願います。  |
自分が飼ってるワンちゃんはチワワですが(どの犬も同じと思いますが)なんもするこ... Posted: 29 Apr 2010 02:54 AM PDT 自分が飼ってるワンちゃんはチワワですが(どの犬も同じと思いますが)なんもすることもない時にはやたらに寝ます。そこで、犬ってどんな寝ても頭痛くならないですか?また、足にはシビらないでしょうか?不思議でしょうがないですσ(^_^;)?  |
ハムスターの2回目の出産について Posted: 29 Apr 2010 02:49 AM PDT ハムスターの2回目の出産について1回目の出産が4月の1日でした。ちょうど離乳してみんな元気に育っています(^^)さて、ハムスターの2回目の出産は何か月以降がよろしいでしょうか??教えてください(^ω^)  |
ねこを飼ってるみなさん Posted: 29 Apr 2010 02:46 AM PDT ねこを飼ってるみなさん貴方の前で一生懸命鳴いているねこちゃんこの鳴き声で何が言いたいか大体わかりますか?  |
愛犬が息子の顔を噛みました。5歳のチワワですが、普段はとても落ち着いていて、幼... Posted: 29 Apr 2010 02:43 AM PDT 愛犬が息子の顔を噛みました。5歳のチワワですが、普段はとても落ち着いていて、幼稚園児の息子達と一緒になって遊びます(遊ばれてるというほうが正しいでしょうか)テレビを観ている時などは、息子は必ず愛犬を膝の上に乗せて(犬は自分からは行きませんが)抱かれながら、おとなしくしています。しかし眠っていて機嫌が悪い時は、息子が近づいただけで噛みつこうとします。昨日は息子が頬を噛まれ てしまいました。噛みつこうとする瞬間、怒ること以外に、どのように気をつければいいでしょうか。やはり、遊ばれている時はおとなしくしていても、我慢をしてストレスを溜めているのでしょうか。息子達以外に牙を向けることはありません。  |
飼っている犬がかよく吐きます。餌は朝と夕方の2回あげてます。吐いた後にお腹がゴ... Posted: 29 Apr 2010 02:41 AM PDT 飼っている犬がかよく吐きます。餌は朝と夕方の2回あげてます。吐いた後にお腹がゴロゴロいってるときがあって餌を入れたらすぐに食べにいってしまいました。食欲もあって元気なのですが原因はなんでしょうか・・?  |
流木のアク抜きについて教えてください。45cmくらいの流木を42cmのバケツで3cm位出... Posted: 29 Apr 2010 02:26 AM PDT 流木のアク抜きについて教えてください。45cmくらいの流木を42cmのバケツで3cm位出っ張るので1日置きにひっくり返して水も半分位捨て足してます!何日間やっていればいいですか?  |
外部フィルター(エーハイム500)のろ材 Posted: 29 Apr 2010 02:21 AM PDT 外部フィルター(エーハイム500)のろ材外部フィルターとは別で底面フィルターを動かすことを前提に考えてください。底面フィルターで生物濾過が結構できると思うので外部フィルターのろ材はどうしようか悩んでいます。僕はエーハイムメック1リットルの上にサブストのレギュラーを2リットル入れようと思いますが物理濾過と生物濾過は足りますか?ウールみたいなのは入れないつもりです。45cm水槽にベロネソックス1ペアと水草(ハイグロフィラ・アメリカンスプライト・バリスネリア)が入っています。  |
0 件のコメント:
コメントを投稿