犬って人間をたたく以上にたたいてもいいのですか? Posted: 03 Mar 2010 03:01 AM PST 犬って人間をたたく以上にたたいてもいいのですか?たまに尿や便を指定した所にするのですが、今さっき、尿をじゅうたんでしてしまい母がすごくたたいていました。キャーキャー叫んで逃げ回るのですが母がまた捕まえたたきます。はたして、そのようなしつけはいいのでしょうか。。。詳しい方、もしくはしつけ方のよいサイトをご存知の方。お答えいただければ大変うれしいです。 本当にすごくたたいています。母の行動に自分が我慢できなくて皆さんに聞こうとおもいました。  |
ガラ・ルファ を買っているのですが突然えらの下?喉?あたりが赤く大きくはれてし... Posted: 03 Mar 2010 03:01 AM PST ガラ・ルファ を買っているのですが突然えらの下?喉?あたりが赤く大きくはれてしまいましただいぶ弱り、餌も食さない状態ですこれって病気なんでしょうか?できれば対処法などをよろしくお願いします  |
☆犬のしつけ教室を探しています。 お礼100枚 Posted: 03 Mar 2010 02:56 AM PST ☆犬のしつけ教室を探しています。 お礼100枚実家のマルチーズが最近とても無駄吠えをして困っています。先月で1歳を迎えたワンちゃんです。ペットショップから前の飼い主さん、そして実家に迎えられました。初めの頃はとても夜鳴きなどが酷く、大変でしたが10月頃から少し落ち着きその頃からトイレやお座り&待てなど基本的なしつけを教え今ではきちんと出来るようになりました。先月あたりからお家を守ってくれているのか、少しの物音でとても吠えるようになりました。実家の周りはワンちゃんを飼っている家が多く、1匹が遠吠えすると一緒にワンワン鳴きます。ネットなどで調べたり、無駄吠えが落ち着く犬用のスプレーも買いましたが効果はほんの短い期間でした。心当たりは??と母に聞きましたが、よくお散歩中に沢山のワンちゃんと遊ぶようになったから興奮しているのかなぁ?と言っていました。少し遅いとは思いますがしつけ教室みたいなのに通おうとおもっています。ただ、とても高いので、何回かセットとかではなく、<ペットのコジマ>みたいに1回1回予約をして1回¥2000位の教室があったら教えて下さい。☆練馬区周辺(大泉学園・石神井)埼玉(朝霞・和光)など・・☆1回1回予約できる☆あまり高くない教室。でお願いします。  |
海水魚 熱帯魚飼育 現在グッピー ネオンテトラを飼育しています 最近コリドラスを... Posted: 03 Mar 2010 02:46 AM PST 海水魚 熱帯魚飼育 現在グッピー ネオンテトラを飼育しています 最近コリドラスを追加しました! コリドラスが流木の下から顔出す姿にゾッコンです!今興味あるのが、フグとカクレクマノミです!海水魚の勉強するので何年後かになると思います カクレクマノミやコリドラスみたいな面白い生体教えて下さい! ちなみに、うちのコリドラスは世界一可愛いです  |
犬(チワワ8ヶ月)なんですがが縫い針を食べてしまったかもしれません。食べてしま... Posted: 03 Mar 2010 02:39 AM PST 犬(チワワ8ヶ月)なんですがが縫い針を食べてしまったかもしれません。食べてしまった場合症状はすぐに出るのでしょうか??また友達に預かってもらってる為食べたかは確かではないそうです。出張の為、今すぐ帰る訳にもいかず、かかりつけの病院も休診の為に病院に行けません。心配でしょうがないです…どこでもいいから病院に連れていってもらいたいですが、もしかしたらの話しなので強く言えません…  |
猫を飼っている人に質問です。 Posted: 03 Mar 2010 02:36 AM PST 猫を飼っている人に質問です。野良猫の保護活動をした事は、ありますか?野良猫の餌付けの事ではありません。メスかオスのどちらかを捕獲して、避妊去勢手術をしたり子猫を保護して、里親を探すとか、そういう活動をしているのは何故か、犬を飼っている人が多いと思いませんか?  |
至急お願いします!ベビーカーに猫のおしっこをかけられてしまいました(┳◇┳)落とす... Posted: 03 Mar 2010 02:25 AM PST 至急お願いします!ベビーカーに猫のおしっこをかけられてしまいました(┳◇┳)落とす方法はないでしょうか…  |
底面式フィルターについて m(._.)m底面式フィルターの目詰まりは、何故水槽崩壊に... Posted: 03 Mar 2010 02:18 AM PST 底面式フィルターについて m(._.)m底面式フィルターの目詰まりは、何故水槽崩壊になるんですか?自分は底面フィルターを一度も使ったことがないので調べてみても、掃除を怠るとヤバイとか具体的になにがヤバイのか解りません。底面フィルターに砂利やゴミが詰まっても、水流が少し低下するぐらいで、水流が低下して好奇性バクテリアが少し減るぐらいで、たいしたことないと思うのですが、自分はなにか重大な勘違いをしているんでしょうか?現在バクテリア不足のため底面式フィルターの導入を考えています。底面式フィルターに詳しい方よろしくお願いします。 m(._.)m  |
岐阜県岐阜市近辺にお住まいの方でペットを亡くした経験のある方へ Posted: 03 Mar 2010 02:18 AM PST 岐阜県岐阜市近辺にお住まいの方でペットを亡くした経験のある方へ先日、愛犬を亡くしましたがどの様にしてあげればいいのか分からず困っています。どなたか良い方法を教えてもらえますでしょうか?  |
現在60cm規格水槽にて熱帯魚飼育をしながら、ろ過について考えてます。 なるべく安... Posted: 03 Mar 2010 02:15 AM PST 現在60cm規格水槽にて熱帯魚飼育をしながら、ろ過について考えてます。 なるべく安定した水質を維持したい為に、生物ろ過と物理ろ過を分離したシステムにし、ろ過機能強化プランを検討中です。 今まで使用していたテトラユーロXフィルター60を物理ろ過専用にしようと思います。 生物ろ過専用フィルター追加には、同じくテトラユーロXフィルター90を同列で繋げようと思います。ろ過材はエーハイムサブストラットのノーマルかラージ。この時、60の方の電源は切っておいて90のみで運転してもよいものなのでしょうか?ちなみに、エーハイムのプレフィルターはデザイン的にどうも受け付けない為、検討外です。エーハイムファンの方には申し訳ないんですが・・・・・・。生物ろ過フィルター、物理ろ過フィルター、同列に並べる場合の順番はどちらが先で後なのか、詳しい方、ぜひ、アドバイスください。ちなみに、春先にはクーラーを接続する予定です。クーラーは配列としてはどの位置になるのでしょうか。質問ばかりですが、よろしくお願いします。  |
3歳の母犬(トイプードル)とその仔犬2匹(両方メス)を飼っています。 Posted: 03 Mar 2010 02:14 AM PST 3歳の母犬(トイプードル)とその仔犬2匹(両方メス)を飼っています。3年間1頭だけで飼っていたメス犬(トイプードル)が昨年10月に5匹仔犬を産み2匹うちに残しました。無事にワクチンも終わり、先週からお散歩に出始めたのですが仔犬2匹が通りがかりの人や犬にワンワン吠えまくります。母犬は今まで玄関のチャイムが鳴れば吠える程度で散歩中やドッグカフェなどで吠えることはほとんどなく今も仔犬と一緒に散歩に出ても仔犬だけが吠えています。これからドッグカフェやお泊りなどいろいろと連れていきたいのですがこのままでは他のひとの迷惑になり連れ出せません。まだ4ヶ月なので躾をしていきたいと思っていますがどのように躾けたらよいでしょうか?経験者の方、アドバイスよろしくお願いいたします。http://pets.yahoo.co.jp/hiroba/question/  |
文鳥のヒナを飼いました♪ Posted: 03 Mar 2010 02:12 AM PST 文鳥のヒナを飼いました♪白文鳥のヒナを飼い始めて3日たちました。1月に産まれた子です。ペットショップの人が「文鳥はこの人と決めたら同じ家族でも自分が決めた人にしかなつかない場合もありますよ」と言ってました。その他育て方を聞いたのですがわからない事がありますので教えて下さい。ペットショップの人いわく「今の時期は食べては寝る食べては寝るの繰り返しだからかわいいからと言ってだっこしないように」「今週中頃(本日)大人のご飯とお水を入れて大人のご飯に慣らすように」「まだ鳥かごは使用しないでいい」・・・等々ですが今は虫かごの中に入れてるのですが蓋を開けると出てきてしまいます。でもまだヨロヨロしていて指に止まる事もできず手のひらに収まってる感じです。「だっこしないように」と言われてるのですがエサをあげても「ピーピーピーピー!!」鳴くので仕方がないから蓋をあけるとピョンっと出てきて手のひらに収まると眠ってしまいます。かごに戻すと羽を広げてバタバタしています。もう鳥かごの方がいいのでしょうか?だっこや遊んであげたりしてもいいのでしょうか?セキセイインコはヒナから育てたのですが文鳥は初めてです。ちなみにセキセイインコ(♀)は卵を産んだとたん馴れなくなってしまいました・・・・・文鳥をヒナから育ててベッタベタの甘えん坊に育て上げた方いらっしゃいますか?是非、私に育て方を教えて下さい。宜しくお願いします。  |
この画像のセキセイインコはなんという品種でしょうか? Posted: 03 Mar 2010 02:11 AM PST この画像のセキセイインコはなんという品種でしょうか?四色ハルクインの取り寄せをペットショップにお願いしていた所、入荷したと、このような写真を送っていただきました。珍しい羽色だと思いますが、四色ハルクインではないですよね?とてもキレイな色ですが、、。ハルクインではないでしょうか?画像も一枚しかなくわかりにくいのですが、もしおわかりになる方がいらっしゃいましたらお教えくださいm(_ _)m  |
0 件のコメント:
コメントを投稿