水草水槽の悩みです。立ち上げ2ヶ月くらいの水槽でミズミミズを発見してしまいまし... Posted: 30 May 2010 03:07 AM PDT 水草水槽の悩みです。立ち上げ2ヶ月くらいの水槽でミズミミズを発見してしまいました…。今までに何回も水槽を立ち上げて来ましたが初めての事でかなりショックです。ミズミミズが混入した理由とは何ですか?水草?生態?水?餌? どのような状況から発生してしまうのか教えて下さい。 あと対処方とかあるんでしょうか? 水草への被害などもありますか? 詳しい方教えて下さい。  |
セキセイインコを飼っています。最近羽をむしるのですが何かのサインですか? Posted: 30 May 2010 03:04 AM PDT セキセイインコを飼っています。最近羽をむしるのですが何かのサインですか?今年で5歳になりますが今までこんなに羽をむしる事はなかったのですが下に羽が落ちています。いままでどおり手にも乗るしおしゃべりもしています。えさもちゃんと食べてるのですが羽が落ちてるのが気になります。インコが羽を抜くのは何かのサインなのでしょうか?  |
ペットショップで大型犬買うなら 保健所で大型犬買えばいいのに そしたら死なずに... Posted: 30 May 2010 03:02 AM PDT ペットショップで大型犬買うなら 保健所で大型犬買えばいいのに そしたら死なずにすむのに 皆さんはどう思いますか?  |
飼い犬が周りの物を手当たり次第食べて吐きます。何が原因でしょうか? Posted: 30 May 2010 02:58 AM PDT 飼い犬が周りの物を手当たり次第食べて吐きます。何が原因でしょうか?飼い犬が最近よくタオル・草・葉っぱなどを食べて吐きます。いたって元気なのですが吐いた後も手当たり次第周りの物を食べます。すっきりしないようで砂や小石なども食べてしまいます。以前トリミングに出した後、このような症状が見られたのですが、最近は理由もなく食べたります。何か考えられる病気はありますか?獣医に相談したこともありますが、軽くあしらわれてしまいました。困っています。回答お願いします!犬は7歳のボーダーコリーです。♂  |
ビーシュリンプの色抜け? Posted: 30 May 2010 02:53 AM PDT ビーシュリンプの色抜け?レッドビーシュリンプを飼育して3カ月の初心者です。最近、ビーたちの白色がまだらというか、なんとなく色的に汚くなってきてしまいました。これは、一般に言う「色抜け」という現象なのでしょうか?もしくは、色抜けというのは、まだらにはならないけど色が薄くなっていく現象なのでしょうか。ご存知の方、ご教授くださいますよう、お願いします。  |
本格的に「ネイチャーアクアリウム」をはじめようとしています。 Posted: 30 May 2010 02:48 AM PDT 本格的に「ネイチャーアクアリウム」をはじめようとしています。そこで、「ネイチャーアクアリウム」のセット初期から水景完成までの「メンテナンス」の仕方が「とてもとても詳しく」載っているサイトがあったら教えてください!!「世界水草レイアウトコンテストに応募しても恥ずかしくないくらいの水景を作りたいので、そこの所よろしくお願い致します。」  |
ニャンとも清潔トイレ、臭って困っています。 Posted: 30 May 2010 02:38 AM PDT ニャンとも清潔トイレ、臭って困っています。猫を1匹飼っています。トイレはシステムトイレのニャンとも清潔トイレを使って約2ヶ月たちました。砂は純正のものを1袋半使用。マットは純正ではなく、薄手のペット用シートを使い、2??3日に1回交換しています。使い勝手は満足していますが、とてもとても臭うんです。使用して1ヶ月がたった時に、砂を全とっかえしてトイレを丸洗いしました。しかし2ヶ月目に入るとすぐに臭うようになり、今ではとても臭くて困っています。ニャンとも清潔トイレをご使用の方で、臭かったけどこう工夫したら匂いが納まった!という経験談はありませんか?ちなみに猫は健康で(最近健康診断済みです)、おしっこの頻度は普通です。やはり純正マットじゃないと駄目なんでしょうか…。  |